仕事一筋で恋愛への興味をこれまで持たなかった女性はいませんか?ただ、一定の年齢を超えてくると、結婚に対する興味、恋愛に対して以前より興味を持つようになります。
その反面、恋愛のやり方を忘れているため、どうやったら恋愛に発展するのかと言うことが分からなくなります。
では、これまで仕事一筋だった女性が、パートナーを見つけるためにどうすればいいのか、どうやって男性との接点を増やせばいいのかという点について、男性目線で転職エージェント勤務の筆者が解説します。
目次
仕事一筋の女性が恋愛関係に発展できない理由

まず、仕事一筋の女性が、恋愛関係に発展させることができない理由については以下が挙げられます。
- 出会いの場がない
- 男性を引き付ける雰囲気がない
- 男性を選び過ぎている
- 男性に好まれる身だしなみになっていない
では、それぞれ解説を加えます。
出会いの場がない
昔は職場恋愛やお見合いとかで結婚するケースというのがありましたが、最近は職場と恋愛を切り離したいという人も増えています。
しかし、そうなると出会いの場をどこに設定するのか、非常に難しい問題です。
結局出会いの機会がない、仕事以外の異性との接点がなければ恋愛に発展しないですし、結婚にもつながらないです。
しかし、仕事一筋の女性はなかなかそういう場をご存じないでしょうし、仮に知っていたとしても一人で行動するのは勇気がいることです。
結婚をしたいのなら、まずは出会える場所に行かなければならないです。
男性を引き付ける雰囲気がない
仕事一筋の女性というのは、遊び慣れている女性と比較して男性がアプローチしていいという雰囲気を出していないように感じます。
男性側の目線で言えば、キレイな女性だと思ったら、どうやって切り崩して距離感を近づけようかという算段をし始めます。
しかし、そういう隙を見つけられない場合は、男性は女性にアプローチするのを控えようという心理になります。
仕事一筋の女性は、男性のアプローチを受け入れるのが得意じゃないので恋愛から縁遠くなっている可能性があります。
男性を選び過ぎている
こんな言い方をするのは良くないかもしれませんが、理想の相手を求め続けていませんか?
それはそれで悪いことではないと思いますが、男性との接点数が少なくて、男性を引き付けられていないのに選び過ぎていたら、恋愛に繋がりません。
理想ばかりを求めて、現実的な選択ができない、転職希望者でもよくあることです。それがダメとも言いませんが実現可能性の低いものを追い求めても、時間がただ過ぎてしまうということは認識しておいた方がいいです、
男性に好まれる身だしなみになっていない
筆者を含め、男性はなんだかんだで見た目から入ります。それは女性でも同じだとは思いますが、男性に魅力を感じてもらうためには、化粧、ファッションなどもある程度男性ウケする格好を研究することが大事です。
自分の壁を自分で突破しやすいのは見た目からです。見た目から自分を変えていくということが重要です。
男性と恋愛に発展させる4つの方法

男性と恋愛関係に発展させるためには、コミュニケーションに工夫が必要です。では、どんなコミュニケーションをすればいいのかお話します。
男性との接点を増やす
コミュニケーションのテクニック以上に、絶対大事なのは男性との接点数です。そもそも恋人を作るにも、いい男性を選ぶためにも、大前提として会わないと前には進みません。
そのためには、異性と会う仕組みを作ることが必要です。
では、どうやってその会う仕組みを作るのかというと、筆者は出会いアプリの利用をおすすめします。
その理由は以下の通りです。
- タダでスキマ時間に出会いの機会を探せる(忙しくても大丈夫!)
- お互い出会いを目的にしているから恋愛に発展しやすい
- ある程度メッセージをした後で会う、会わないを決められるので話が合いそうな人と出会えることができる
女性は原則出会いアプリをタダで使えます。(男性は4,000円~5,000円程度かかります。)しかも、やり取りする人の目的は一緒ですし、ある程度話を合わせられる人と会うことができますので、効率的に男性と会えます。
実際、筆者は男性ですが課金して女性と出会い、恋愛の機会を創出しています。しかも結構スムーズに女性とお付き合いすることができています。
変な話、男性の筆者がこれだけうまくいくのであれば、女性はもっと簡単に良い相手を見つけ出せます。最初はうまくいかなくても慣れればあっという間です。
出会いアプリと聞くと怪しいとか、危なくない?とか思うかもしれませんが、以下の理由で心配は不要です。
- 利用には男女ともに身分証明書の提出が求められる(写真データを提出する)
- 性的な目的のメッセージをする人に対してはブロック機能があり、事務局に言えばその人がそのアプリを利用できなくなる
- 商売目的の利用は禁止され、そういう人を事務局は監視している
- 人気の出会いアプリは上場企業・上場企業の関連会社が運営
筆者はそういうメッセージを送ったことがないので事務局から利用停止されたことはありませんが、たまに商売目的の女性を装った人がいます。
ただ、そういう人は一瞬で、利用停止されます。大抵のアプリの事務局はこの件に関しては厳しく取り締まっていますし、自分で嫌な相手をブロックする機能も備わっています。
何より、日本国内で利用されている人気の出会いアプリ運営会社は、いずれも上場企業か、大手上場企業の出資会社なのでその点も安心です。
また、筆者は年収1000万円で、出身大学はMARCH 関関同立クラスのいわゆる高スペックに該当します(自分で言ってて気持ち悪いですが)が、そういう人も結構出会いアプリを利用しています。
男女間の話は、大なり小なり色々なことがあるので、ただ幸せな出会いばかりがあるわけではないですが、それは合コンや職場恋愛においても同じで、何かしらリスクがあるにしても普通の出会いと大きくは変わりません。
むしろ、仕事以外の共通の話題のある人と出会えるためか、普通の出会いより、アプリ経由での出会いの方が離婚率が低いというデータも耳にしたことがあります。
一昔前の出会い系サイトの悪いイメージがあるかもしれませんが、そのイメージを払しょくするためにきっちり運営を行っています。以上の点から怪しまず安心して利用できるメリットの多いサービスです。
ターゲッティング
それでもただ漠然と男性と会っても、いい出会いに繋がらないし、せっかくだから良い男性と会いたいと思いますよね。それだったら、自分に合いそうな人から、会いたい人のターゲットを決めたら良いです。
どのような角度でターゲッティングすればいいのかというと、以下の通りです。
- 年齢
- 趣味
- 食事の好み
出会いアプリがいいのは、こういったマーケティングをしながら出会いを創出することができるのもメリットです。
男性の場合は自分からアプローチしないと出会いはないですが、女性であればプロフィールをある程度充実して、趣味や食事の好みを書き、写真を厳選して掲載していれば放置していても勝手にアプローチされます。
裏を返せば、勝手にプロフィールを充実させておけばそれがすなわちマーケティングになるのです。
筆者は男性なので、出会いアプリを使って相手探しをする際は、自分の趣味や職の好みに合う人にアプローチをします。裏を返せば合わない人からはアプローチされないし、されたとしても放置しておけば問題ないです。
自分で出会える人をコントロールして選べばいいのです。
セルフプロデュースをする
結局恋愛は見た目で決まることが多いです。
ただ、めちゃくちゃモテたいだとか、10人以上の男性を比較して付き合う男性を選ぶというような感じでなければ、ちゃんとメイクして小ぎれいな格好をしていれば自分のことをいいと思う人は出てきます。
ビジネス一筋で頑張っていた女性がファッションや見た目に気を使っていないとは思いませんが、この点を外してしまうと出会いアプリを使っても致命的な結果になりますので一応追記させていただきました。
もし、体型に自身がない、太ってしまった・・・とか課題を感じているのなら、ボディーメイクをするためにトレーニングをすることをおすすめします。
トレーニングに関する記事は以下の通りです。
否定をしないコミュニケーションをする
男女間のコミュニケーションで、基本的に男性とのコミュニケーションをする際は、否定をしない、受け入れるコミュニケーションをするのが良いです。
例えば、休みの日何をしている?っていう質問を女性から男性にした場合、男性は「youtubeよく見ている」と答えたとします。
その場合、女性がyoutubeをあまり見ていないと「へー、そうなんだ」とか、「私あんまりわからない」という感じで会話が止まります。
会話慣れしている遊び人の男性なら、そこからどう切り返すかを考えますが、デキない人はそこで会話ができないものです。
そういうコミュニケーション能力のない人がいらないのなら、その男性を切ればいいのですが、まじめでいい人を捕まえたいのなら、逆に会話をコントロールしてあげるといいです。
Youtubeの場合と、「私あんまり詳しくないんですけど、どんな動画見てるんですか?」と興味を持つようにしたらいいです。そうすると会話が弾み、良い関係性が作りやすいです。
そんなことでいいの!?と思うかもしれませんが、女性が出会えない場合、機会と出会う相手をある程度選択して、良い関係性を構築すれば、結構簡単に恋愛関係に発展します。
裏を返せば、女性に出会いがないのなら、男性はもっと出会いの機会がなくて悩んでいます。機会とある程度いい相手がいて、コミュニケーションに失敗しなければあっさり恋愛に発展するのです。
以下はコミュにケーションについて男性目線で書いた記事ですが、女性でも役に立つと思いますのでこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
以上、まとめます。
- 女性が恋愛できていないのは、出会いの機会と自身に課題がある
- 出会いの機会は出会いアプリで大抵クリアできる。出会いたいターゲットを自己紹介に反映させると良い。
- 見た目は大事!でもモデルさんみたいなビジュアルは必要ない!小ぎれいで良い印象を与える
- 否定しないコミュニケーションを心がければ、出会った男性と良い関係を構築できる
そんなことで、恋愛の課題が解消され、恋人ができるの?と思うかもしれませんが、出会いの機会をちゃんと創出できているのかどうかが一番重要です。
そこで、相手を受け入れるコミュニケーションさえできていれば、大半の女性はパートナーを手に入れられます。なぜなら、男性は大なり小なり女性を口説きたいと思っているからです。
だったら、男性の口説きたいと思えるような適度な隙と良好な関係を作れば大丈夫です。
仕事一筋な女性は仕事のコミュニケーションを心得ていると思います。出会いも同じです。ゴールを見据え、生涯のパートナーを獲得するための行動をしましょう。
コメントを残す